全商品送料当社負担でお届けします。ご注文専用フリーダイヤル

電話で
注文する
DVDのご注文手続きへ進む ブルーレイのご注文手続きへ進む

  • 日本 名所・旧跡の旅DVD/ブルーレイ全10巻
  • 日本 名所・旧跡の旅 DVD/ブルーレイ全10巻

この機会にぜひお求めください。

DVDのご注文手続きへ進む

ブルーレイのご注文手続きへ進む

日本 名所・旧跡の旅 DVD 全10巻

日本 名所・旧跡の旅 DVD 全10巻

お支払い方法は、後払い(分割/一括)クレジットカード支払いが選べます。

価格は月々2,900 × 14回

後払い

■分割払価格
40,600円(税込)
●一回の分割払金
2,900円
●支払回数
14回
●支払期間
14ヶ月
■一括払価格
40,600円(税込)

クレジットカード払い

■一括払価格
40,600円(税込)
  • ご注文に関するご質問はこちら
  • ※ 後払いをご利用の場合、郵便局・ゆうちょ銀行・コンビニエンスストア等、もしくはキャッシュレス決済アプリにてご送金ください。なお、別途払込手数料がかかります。
  • お届け時間帯のご指定可

戦乱の世も泰平の世も、連綿と続いてきた日本の歩み、
あなたも体感してみませんか? 日本 名所・旧跡の旅 DVD/ブルーレイ全10巻

全国各地、名所と呼ばれる場所には、必ず由緒ある物語があり、私たちの心を惹きつけてやみません。
このたびご紹介する本作『日本 名所・旧跡の旅』は、そんな日本各地の物語を巡る映像集です。
名所に刻まれた歴史を知り、遠い過去の面影に思いを馳せる…日本を見つめ直す感動の旅へ。
この機会に、ぜひご体験ください。

次の世代にも伝え残したい、日本の名所・旧跡を集めました。 日本 名所・旧跡の旅 DVD/ブルーレイ全10巻

季節によって移り替わる景色の美しさや、映像だからこそ見ることのできる迫力のシーン…、
この国だからこそ楽しめる絶景を、丁寧に収めました。

富士山(山梨・静岡)

富士山(山梨・静岡)

富士五湖の一つ、河口湖から臨んだ富士山。

白川郷(岐阜)

白川郷(岐阜)

雪国の厳しい冬だからこそ生まれた合掌造りの家々。

草津温泉(群馬)

草津温泉(群馬)

草津温泉といえば湯畑。高熱の源泉が流れ落ちる様は見事。

佐渡島・北沢浮遊選鉱場(新潟)

佐渡島・北沢浮遊選鉱場(新潟)

近代遺産の象徴とも言える産業遺跡。かつては東洋一ともうたわれた選鉱場は、まるで古代遺跡のようにも見えます。

悠久の時を超えて、時代の歴史を刻みこんできた日本。
名所旧跡の数々がその往時を偲ばせる。 日本 名所・旧跡の旅 DVD/ブルーレイ全10巻

高千穂(宮崎)

神話が息づく彼の地…遥か古代に思いを馳せる。

天照大神など高天原の神々が降臨した高千穂、大国主が祀られる出雲大社など、本編では神話が息づく土地を訪れます。
また、古代の人々の生活を今に伝える遺跡もご紹介。
発掘された土偶や石碑から、彼らの暮らしを思い描きます。

覇権をめぐって戦った群雄割拠の戦国乱世。

織田信長、豊臣秀吉、徳川家康…名だたる名将たちが駆け抜けた戦国時代。
彼らが目指した天下統一の夢に思いを馳せる、名所の数々をぜひご覧ください。

大阪城(大阪)

小樽(北海道)

文化が花開いた江戸時代、泰平の世から動乱の幕末へ。

徳川幕府によって築かれた泰平の世。
200年余りの時を経て、歴史は大きく動きます。
多くの志士が散っていった幕末…動乱の舞台になった名所を巡ります。

『日本 名所・旧跡の旅』3つの特長 日本 名所・旧跡の旅 DVD/ブルーレイ全10巻

特長1

47都道府県を余すところなくご紹介!

北は北海道、南は沖縄まで…日本全国の名所・旧跡の数々を巡ります。
47ある都道府県のうち、一つも漏らすことなく周遊します。
故郷が誇る名所やいつか憧れた旧跡も…日本の魅力を再確認できます。


特長2

落ち着いた語り口でじっくりと歴史探訪。

ナレーションを務めるのは、二又一成さん。
耳になじむゆったりとした語り口は、旧跡を巡る旅にはうってつけです。
染み入るような心地で、じっくり楽しみたい。そんなあなたにぜひお奨めいたします。


特長3

知られざる名所も多数収録。

誰もが知っている名所はもちろんのこと、知る人ぞ知る隠れた名所に出会えるのも本作の見どころの一つ。
こんな場所があったのか!という驚きと共に、また一つ日本という国の良さを知る発見の旅です。

日本全国に今も残る名所67ヵ所をDVD/ブルーレイ全10巻に収録! 日本 名所・旧跡の旅 DVD/ブルーレイ全10巻

第1巻「北海道」

  1. 松前ニシンなどの豊かな海産物の交易で、高い利益を上げていた松前藩。室町時代後期から、明治までの歴史を辿ります。
  2. 函館箱館戦争の舞台となった幕末以降、横浜や長崎同様に領事館が建設され、異国情緒あふれる町並みが誕生しました。
  3. 小樽ガラス細工や運河で知られる小樽。江戸時代後期から昭和の初めまでニシン漁で沸き返りました。
  4. 札幌明治初期、急速に進められた北海道開拓により中心都市となった札幌。今や人口200万人に迫る大都市となっています。
  5. 常呂(ところ)遺跡・最寄(もよろ)貝塚旧石器時代以降、独自の文化を形成してきた北海道。オホーツク海沿岸に残る遺跡を巡ります。
  6. 洞爺湖温泉温泉が湧きたつ日本有数の景勝地。北海道南西部、洞爺湖には火山と共生してきた人々の歴史が刻まれています。

第2巻「東北」

  1. 三内丸山遺跡(青森)出土した土偶の数は我が国最多。縄文時代の代表的な住まいである竪穴住居跡や高床式の建造物跡も発見されています。
  2. 角館(秋田)みちのくの小京都と呼ばれる武家屋敷通りが有名。町が整えられた室町時代から、現在の姿になるまでの歩みを辿ります。
  3. 平泉(岩手)権力者たちによる激しい戦いが続いたみちのく。理想郷を目指した、奥州藤原氏が栄華を極めた100年を追います。
  4. 多賀城・仙台・松島(宮城)天下取りの野望に燃えた独眼竜・伊達政宗。彼が築いた都・仙台や、日本三景の一つ松島を訪れます。
  5. 立石寺(山形)急峻な崖に並ぶ御堂の数々。慈覚大師円仁によって建立され、僧侶たちが山にこもって厳しい修行をした霊場です。
  6. 喜多方・会津若松(福島)動乱の幕末、歴史に翻弄され散っていった少年たち。彼らの生き様を今に伝える鶴ヶ城は桜の名所でもあります。

第3巻「関東」

  1. 日光(栃木)日光山を御神体として祀る二荒山神社、徳川家康の霊廟・日光東照宮、山岳信仰の寺として創建された輪王寺。聖地・日光を知る旅へ。
  2. 伊香保・草津(群馬)石段街に旅情を感じる伊香保。優れた泉質と高温の湯畑を持つ草津。古くから名湯として知られる温泉郷です。
  3. 水戸(茨城)水戸黄門の名で知られる二代藩主光圀や、幕末の動乱を迎えた九代藩主斉昭など、水戸藩の歴史を巡ります。
  4. 川越(埼玉)江戸の伝統・風情を色濃く伝える城下町。川舟を利用した交易で発展し、商人の町として賑わいを見せました。
  5. 成田山新勝寺(千葉)毎年盛大に行われる節分会で知られる成田山新勝寺。成田詣が盛んになった江戸時代はもちろん、その開山の歴史から辿ります。
  6. 皇居(東京)江戸時代から明治維新、太平洋戦争を経て現在に至るまで、時代の変遷を見守ってきた皇居の歩みを知る旅へ。
  7. 鎌倉(神奈川)源頼朝によって初の武家政権が誕生。相模湾に面し背後を山に囲まれた鎌倉は、まさに天然の要害でした。

第4巻「甲信越・北陸」

  1. 富士五湖(山梨)時代を超え日本人に愛されてきた富士山。広がる裾野に点在する湖は、度重なる噴火がもたらした遺産でもあります。
  2. 川中島古戦場(長野)上杉謙信と武田信玄の一騎打ちで有名な川中島の合戦。名勝負として語り継がれる訳とは。
  3. 善光寺(長野)絶対秘仏とされるご本尊、一光三尊阿弥陀如来像。数え年で七年に一度、前立本尊の御開帳の儀式が執り行われます。
  4. 木曽路(長野)「木曽路はすべて山の中である。」島崎藤村が愛した木曽路。山間にひっそりと続く石畳の細道が旅情と郷愁を誘います。
  5. 佐渡島(新潟)厳しい自然や歴史が独自の文化を形成させた佐渡。世界有数の金山と共に歩んできた島の歴史を辿る旅へ。
  6. 立山・剱岳(つるぎだけ)(富山)日本最後の未踏峰といわれた剱岳。明治末期に初登頂を成し遂げますが、山頂には既に先人が残した足跡がありました。
  7. 金沢(石川)加賀百万石で名高い加賀藩。徳川将軍家と深く結びつき、たゆみない努力によって栄華を保ち続けた金沢城下の面影が残ります。
  8. 一乗谷朝倉氏遺跡(福井)戦国大名朝倉氏の城下町。戦火に晒され人々に忘れ去られていた町が、現在復元されています。

第5巻「東海」

  1. 下田(静岡)黒船の来航で日本史の表舞台に登場した街。静岡県伊豆半島の南端に位置する港町であり、日本に近代の黎明をもたらした街でもあります。
  2. 登呂遺跡(静岡)富士山の麓、静岡平野の登呂遺跡は、日本初の大規模な発掘調査が行われた遺跡でもありました。日本に稲作がもたらされた弥生時代後期のものとされています。
  3. 名古屋城(愛知)「尾張名古屋は城でもつ」と唄われる程、威風堂々たる佇まいの名古屋城。日本三名城にも数えられる立派な城が造られた歴史を追います。
  4. 桶狭間古戦場(愛知)総勢二万五千とも四万ともいわれる今川義元の大群を、わずか三千の兵力で打ち破った織田信長。史上稀に見る合戦の舞台、桶狭間の物語です。
  5. 関ヶ原の戦い(岐阜)天下分け目の関ケ原。石田三成率いる西軍と徳川家康率いる東軍がぶつかった戦いの舞台を訪れます。
  6. 白川郷(岐阜)日本の原風景を遺す集落、白川郷。「合掌造り」と呼ばれる急勾配の屋根は豪雪地帯ならではの工夫。

第6巻「近畿1」

  1. 伊勢神宮(三重)正式な名称は「神宮」。日本全国八百万の神社の中心として、伊勢の地に鎮座しています。
  2. 彦根城(志賀)およそ270年もの間、徳川政権を支えてきた井伊家の居城。開国を推し進めた幕末の大老、井伊直弼は彦根藩の第十三代藩主でした。
  3. 熊野三山(和歌山)古来より「神のおはす奥まった地」とされてきた熊野。熊野速玉大社、熊野那智大社、熊野本宮大社の三社は熊野三山と総称されています。
  4. 姫路城(兵庫)世界に誇る日本の城郭。西国統治の重要拠点として、羽柴氏、池田氏、本多氏ら、多くの武将が拡張を重ねた天下の名城です。
  5. 大坂城(大阪)豊臣秀吉の栄華。その象徴ともいえる大坂城は、建築当時世界最大規模の巨大な城郭でした。
  6. 竹田城跡(兵庫)郭の全てを石垣で囲んだ、総石垣の城郭。完全形で残っている石垣遺構としては日本屈指といわれます。

第7巻「近畿2」

  1. 明日香(奈良)6世紀の終わり頃からおよそ百年、日本の政治や文化の中心地だった明日香村。謎めいた遺跡に当時の記憶が眠る古代の都です。
  2. 長谷寺(奈良)創建以来、焼失と復興を繰り返してきた長谷寺。豊かな自然の中に立つ境内には、四季折々の花々が咲き乱れます。
  3. 西大寺(奈良)764年、乱の平定を祈願した称徳天皇によって創建された西大寺の来歴を辿ります。
  4. 伏見稲荷大社(京都)全国に三万社あるといわれる稲荷神社の総本宮。鮮やかな朱色の鳥居が立ち並ぶ、幻想的なお社です。
  5. 三千院(京都)大原は古くから多くの僧が修行を行ってきた隠れ里。三千院は大原で1200年もの歴史を繋いできた名刹です。
  6. 東寺(京都)都が京に移って間もなく建立された東寺。三つの建物が仏法僧に値し、仏教の大切な三つの宝を表しています。
  7. 鳥羽伏見(京都)旧幕府軍と討幕派の戦い、戊辰戦争の初戦となった「鳥羽伏見の戦い」の舞台です。

第8巻「中国」

  1. 岡山城・後楽園(岡山)宇喜多氏によって開かれた岡山城下。後に池田氏の手に引き継がれ、後楽園が造られました。
  2. 米子(鳥取)山陰地方にそびえる霊峰、大山。伯耆富士とも呼ばれるこの霊峰の麓、遥か昔から続いてきた人々の歴史を辿ります。
  3. 出雲(島根)神話の時代、神々は降臨すると集まって世界の様々な理を決めました。出雲はその舞台となった場所です
  4. 荒神谷(こうじんだに)遺跡・加茂岩倉(かもいわくら)遺跡(島根)昭和59年、弥生時代の銅剣が大量に出土した荒神谷遺跡。日本の古代史と考古学の世界を揺るがす大発見でした。
  5. 嚴島神社(広島)島全体が神域であるため、嚴島神社の社殿は海上に建立され、満潮時には海に浮かんでいるように見えます。
  6. 萩(山口)日本海に面した萩はかつて長州藩の拠点でした。明治維新を牽引し、近代日本を育んだ町。江戸の町並みが色濃く残ります。
  7. 壇ノ浦・巌流島(山口)関門海峡を舞台に語られる二つの英雄伝説。源氏と平氏による壇ノ浦の戦いと、剣豪・宮本武蔵と佐々木小次郎による巌流島の決闘です。

第9巻「四国」

  1. 高松城・栗林公園(香川)民謡に歌われるほど立派な海城だった高松城。日本を代表する庭園の一つ、栗林公園。国の特別名勝の中でも、とりわけ規模の大きい景勝地です。
  2. 金刀比羅宮(ことひらぐう)(香川)石段の多さで知られる金刀比羅宮。全国に600社余りある琴平神社の総本宮として、かつては金毘羅大権現と称していました。
  3. 高知城・桂浜(高知)長宗我部氏から代わって山内氏が治めた土佐。以降幕末まで存続し、坂本龍馬ら多くの逸材を輩出します。
  4. 伊予松山城・道後温泉(愛媛)松山は、現存天守を持つ伊予松山城や、日本を代表する温泉地である道後温泉を城下に持つ歴史の町です。
  5. 四国霊場 発心の道場(徳島)およそ1400キロにも及ぶ四国遍路の旅。江戸時代庶民に広まった四国遍路は、現代にいたるまで脈々と受け継がれています。
  6. 祖谷渓(徳島)日本の数少ない秘境の一つ、祖谷渓。四国を横断して流れる吉野川が、気の遠くなるような時間をかけて四国山地に刻んだ渓谷です。

第10巻「九州・沖縄」

  1. 大宰府(福岡)菅原道真を祀る太宰府天満宮。御本殿の前に立つ飛梅は、道真公ゆかりの梅。天満宮には、総数六千本余りの梅が咲いています。
  2. 吉野ヶ里遺跡(佐賀)97ヘクタールにわたって残る大集落の遺跡です。農耕文化の到来によって誕生したムラの形を今に伝えています。
  3. 雲仙・島原(長崎)幕府を震撼させた騒乱、島原の乱。弱冠16歳の少年、天草四郎時貞を総大将とした江戸時代最大にして最後の内乱です。
  4. 別府・由布院(大分)源泉の数、湧出量ともに日本一を誇る別府温泉。豊かな自然に恵まれた山間にある由布院温泉。共に日本を代表する温泉地です。
  5. 熊本城(熊本)築城の名手、加藤清正の代表的な城が熊本城です。大天守が立ち並ぶ見事な景観は、今なお人々の心に刻まれています。
  6. 高千穂(宮崎)アマテラスオオミカミの孫、ニニギノミコトが降り立ったとされる地の一つ、高千穂町。神話に描かれた場所がいくつも点在しています。
  7. 霧島(鹿児島)宮崎と鹿児島の県境に広がる霧島山。連なる火山の峰の中に、天上界から神々が降り立ったとされる霊峰があります。
  8. 琉球王国(沖縄)450年にわたり君臨した琉球王国。中国皇帝を後ろ盾に独特の文化を築き上げました。
    ※2019年9月以前の映像です。

付録も合わせてお届けします 日本 名所・旧跡の旅 DVD/ブルーレイ全10巻

付録1 鑑賞ガイド

『日本 名所・旧跡の旅』をより深く楽しんでいただくために、オリジナル鑑賞ガイドをお付けいたします。
映像本編の内容を解説、さらに補足情報や読み物などを掲載した専用の特別冊子です。
意外と知らなかった旅先の歴史や名所の由来を知ることができるだけでなく、日本各地の名産品なども詳しく掲載しています。
あなたの旅をもっと豊かにする必携の一冊です。
(B5判・88ページ・オールカラー)

付録1鑑賞ガイド

付録2 収納ケース

DVD/ブルーレイ全10巻をすっきりと収められる収納ケースもご用意いたしました。シンプルなデザインは置き場所を選ばず、ご愛蔵に最適です。
■DVD用 木製:高さ231mm×幅173mm×奥行160mm
■ブルーレイ用 木製:高さ213mm×幅156mm×奥行160mm

※写真はDVD用です。

付録2収納ボックス

DVDのご注文手続きへ進む

ブルーレイのご注文手続きへ進む

日本 名所・旧跡の旅 DVD 全10巻

日本 名所・旧跡の旅 DVD 全10巻

お支払い方法は、後払い(分割/一括)クレジットカード支払いが選べます。

価格は月々2,900 × 14回

後払い

■分割払価格
40,600円(税込)
●一回の分割払金
2,900円
●支払回数
14回
●支払期間
14ヶ月
■一括払価格
40,600円(税込)

クレジットカード払い

■一括払価格
40,600円(税込)
  • ご注文に関するご質問はこちら
  • ※ 後払いをご利用の場合、郵便局・ゆうちょ銀行・コンビニエンスストア等、もしくはキャッシュレス決済アプリにてご送金ください。なお、別途払込手数料がかかります。
  • お届け時間帯のご指定可

返品について 万一、商品に不備・不良があった場合は、送料・返送料当社負担にて良品と交換いたします。
また、商品到着後8日以内でしたら、返送料のみのご負担で返品を承ります。
ただし商品の性質上、CD/DVD/ブルーレイ本体の開封後、または家電製品の通電後・商品使用後は返品を承りかねます。

商品仕様

DVD
カラー/ドルビーデジタル
ブルーレイ
カラー/リニアPCM(STEREO)
全10巻

各巻収録時間約70分

ナレーションオン・オフ機能付き

解説字幕オン・オフ機能付き

画面比16:9
ナレーション
二又一成
制作
創朋
企画・販売
ユーキャン
  • 1巻ごとの分売はいたしておりません。
  • DVD/ブルーレイ対応のプレーヤーで再生してください。パソコンでの動作保証はしておりません。
  • 本サイトに使用の写真は、本編映像とは別に撮影されたものもございます。

登録されたレビューはありません。

商品コード:YAZ9E

商品検索

ユーキャン通販ショップトップ / はじめての方へ / よくある質問 / お問合せ / 会社案内 / 
特定商取引法に基づく表示 / 個人情報の保護と取り扱いについて / サイトマップ / アフィリエイトについて

  社団法人 日本通信販売協会